いつも当職のブログを御覧いただきありがとうございます。さて、本日は無料相談会のお知らせです。
来月10月25日函館市大森町のサン・リフレ函館において社会保険労務士、土地家屋調査士、税理士、行政書士及び司法書士(これらを総称して五士業といいます)が合同で無料相談会を行います。五士業による相談会の特徴としましては、複数の専門家が同時に一つの場所で相談会を行うことで市民の皆様が抱えている問題についてまとめて相談に応じ、解決への糸口を見つけることができるという点が挙げられます。年に一度ですが、10月25日午前10時から午後3時までの時間帯で開催されますので、複数の分野(もちろん複数分野に限定しませんが)にわたり問題を抱えている方はどうぞこの機会をお見逃しのないようお願いします。
投稿者「admin」のアーカイブ
講演をしてきました。
8月29日北海道高等学校教頭・副校長会道南支部第2回研究協議会にて講演をしてきました。
私も過去、相続や遺言に関するセミナーの講師を度々引受けて参りましたが、今回は初めて司法書士事務所の経営に関する内容の講演をさせていただきました。
私の事務所自体、まだまだ発展途上でして、皆様の前で事務所経営にについて語るのは恐縮でした。
しかし、この講演をするにあたっては準備の過程で、過去13年自分の行ってきた経営について振り返ることができ、私にとっては大変有意義なものとなりました。当日私の拙い話を最後まで聞いていただいた教頭・副校長先生ありがとうございました。
8月第3週事務所は休まず営業しております
いつも当職のブログを御覧いただき有難うございます。
さて、今週は夏休みの方も多いと思いますが、当法人は法務局が休まない限り営業しております。
ただ事務所の司法書士・スタッフは交代で夏休みを取っていますのでご了承ください。
ちなみに、私國谷は、8月13日、14日、15日と夏休みで不在にします。8月18日からは通常通り事務所に出てくる予定です。
第77回日本司法書士会連合会定時総会に行ってきましたが・・・・・
いつも当職のブログをご覧いただきありがとうございます。
6月18日から20日まで、日本司法書士会連合会定時総会に行ってまいりました。この総会、全国から約300名、各司法書士会を代表する司法書士が参集し開かれるものです。総会というと皆様はどのような会をイメージしますか? いわゆる「シャンシャン総会」といった質問もなければ異議も出ずスムーズな議事進行で終了するという具合でしょうか? 我々の業界はこれと真逆でして、とにかく質問したい司法書士が多い。普通に議事進行していては2日では終わらないので、事前に全国の各ブロック(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の8つ)から1名ずつ議事運営委員をだして、議事運営委員会というものを作り、質問したい司法書士のいわば交通整理を行います。今回私は、この議事運営委員になっておりましたので、総会前日の18日から東京入りして、事前打ち合わせなどして定時総会に臨みました。昨年より総会の会場が渋谷のヒカリエホールになったのですが、利用できる時間などに制限があって、終了予定時間が当初は20日の15時30分でした。ところが、上記のとおり質問や修正動議など盛りだくさんで、結局16時15分まで会が伸びてしまいました。45分間総会時間が伸びるとどのような不都合が生じるかと言いますと、私のような北海道から来ている司法書士は飛行機の最終便に間に合わなくなります。間に合わせるためには総会を途中で抜けなければならなくなります。せっかく函館司法書士会の会員から託されて議決権を行使しようと2日間を過ごし最後の最後、採決の時には退席しなければならないのです。非常に残念な思いをしました。質問者の中には、質問の冒頭に質問と無関係な自己紹介や冗談を言うような人もいます。質問したいのか目立ちたいのかわからなくなります。交通の便が悪い遠方から東京に来ている司法書士からすると、限られた時間で終了しなければならない総会中に笑いを取ろうとつまらない冗談を言われても全然面白くないのです。今回はちょっと愚痴っぽくなってしまいました。
サブ3達成です!!
いつも当職のブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、またしてもマラソンネタですみませんが長年の目標を達成できたので書いちゃいます。
5月18日洞爺湖マラソンへ行ってきました。42.195キロのフルマラソンです。洞爺湖は私の住む函館から車で2時間ちょっとの観光地です。北海道では私の知る限りシーズン最初のフルマラソンの大会です。
私が参加しはじめて今年で4回目(?)になります。天候は曇りのち晴れ、気温はスタート時は10度ぐらいでマラソンには良いコンディションでした。
この洞爺湖マラソン、過去は、シーズン始めで準備不足のせいで、私にとっては苦い思い出しか無い大会です。途中で足がつって走れなくなったりとか・・・
今年は、3月から静岡にフルマラソンを走りに行って足と気持ちを慣らしておきましたので、そこは大丈夫。あとは、最初オーバーペースにならなければ、3時間切り(サブ3)を達成できるのでは?と考えておりました。
スタートは、陸連登録しているので先頭ブロックからスタートしました。例年ですと周りに流されてキロ3分50秒ぐらいのペースで走り始めるのですが、これをやって過去に2回苦しい思いをしているので、今回は最初からGPSの時計を頻繁にチェックしながらキロ4分15秒を守ります。
そうすると、最初のうちは、どんどん他のランナーに抜かれていきます。でもそこは焦りません、トータル42キロで考えます。
16キロ過ぎ自分で携帯したパワージェルで1回目のエネルギー補給をします。
設定ペースをほぼ守り続けて21キロの中間点に到達、ここで1時間28分後半のタイム、ペースが落ちなければ3時間切ることができます。29キロ過ぎ2回目のエネルギー補給をします。
30キロすぎまで来るとオーバーペースで走り続けた他のランナーのペースが落ち始めて今度は私が他のランナーを追い抜く番になります。追い越されるより追い抜くほうが精神的にはかなり楽です。36キロ過ぎ3回目のエネルギー補給をします。
精神面でも楽になった分、最後まで心折れることなく最後の12キロを走り、2時間58分24秒でゴールすることができました、サブ3の達成です。
自分の計画通り積み重ねた努力が結果となりました。仕事で得られる達成感とはまた別次元ですが、積み重ねた努力が結果につながるという点では仕事もマラソンも共通する点があるかもしれません。
サブスリー達成したら、私はファンランに転向しようと思っていたのですが、当面は記録を意識したマラソンを続けそうです。
長文、最後まで読んでいただきありがとうございました。
役員の任期をご確認ください。
いつもマラソン話ですが、今日は当職の業務に関係することを書いてみたいと思います。
今日のテーマは役員の任期についてです。
平成18年5月1日に会社法が施行され、株式の譲渡制限のある株式会社については役員の任期を10年まで伸長することができるようになり、当時これを機に役員の任期を10年にしたという株式会社も多いかと思います。この10年の任期が満了している場合があるというのが今日のお話です。
具体例で書かせていただきますと、3月末決算、5月定時総会、としている株式会社Aがあったとします。このA社の取締役として平成16年5月の定時総会で就任したXさんの任期は、会社法施行前ですと、2年後の決算期に関する定時総会(平成18年5月末日までに開催)をもって退任するはずですが、会社法施行(平成18年5月1日)後の定時総会で取締役、監査役の任期を10年に伸長していた場合は、Xさんの任期も平成18年から平成26年へ伸長されたことになります。当時は、任期を10年にしたのだからしばらくは登記をしなくて平気だろうと思ったはずです。ところが今年平成26年ですから、早いもので平成16年5月の定時総会で就任したXさんは、平成26年の5月開催の定時総会で任期満了退任となるんですね。任期が満了しているにもかかわらず適切に役員選任手続きを行っていない場合は過料処分の対象になります。同一人が再任される「重任」の場合でも登記手続きはしなければなりませんので、登記簿の確認をすることをお勧めします。
伊達ハーフマラソン走ってきました!
いつも当職のブログを読んでいただきありがとうございます。
さて、4月20日伊達市で開催されたハーフマラソンに参加してきました。北海道では私の知る限りシーズン最初の大きな大会ということもあって、たくさんのランナー仲間も参加しており、会場でも多くの仲間と声を掛け合うことができました。
この大会、コース後半下り坂が多いこともあって良い記録が出やすい傾向にあるのですが、最初のペース配分を間違えると後半スピードを出したいときにバテてしまっていて思うようにならないということも経験上わかっていましたので、最初は体が軽くても1キロ4分を維持し体力を温存し後半徐々にペースを上げていくという作戦をとりました。今回はその作戦が見事に当たって1時間23分36秒の自己ベストでゴールすることができました。昨年の函館ハーフマラソンの時に前半飛ばしすぎて後半体が動かなくなってしまったという経験を生かすことができました。 次は洞爺湖フルマラソン、ゴールデンウィーク中に30キロ走を練習に取り入れて本番に備えます。
北海道マラソン2014受付開始
いつも当職のブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は、久しぶりのマラソンネタです。
本日4月7日から、8月31日開催の北海道マラソンのエントリーが始まりましたね。昨年は1日で定員に達しましたので、私もスケジュール帳にしっかりメモを残し、エントリーし忘れないようにしておき、本日午前中にエントリーを済ませました。 北海道マラソンは、過酷な条件でのフルマラソンですが、給水所、ゴール地点でのボランティアスタッフの方達が親切であったり、沿道の声援が多いので大変気に入っています。2009年から毎年参加していて今年で6回目の参加となります。
北海道マラソン以外ですと今年は、4月に伊達ハーフマラソン、5月に洞爺湖マラソン、6月に奥尻マラソン、と予定を入れていて、それ以降は追々エントリーしようと思っています。もちろん、地元函館で開催される函館ハーフマラソンにも出場する予定でいます。6月の奥尻は初大会初出場です。走り終わった後の海の幸が楽しみです。後日ブログにて報告させていただきます。ではでは
本日から新年度ですね。
いつも当職のブログを御覧いただきありがとうございます。
本日より新年度ですね。朝のニュースでは、消費税増税により駅の料金表の差し替えなどが中継されていましたが、当法人でもウェブサイトの報酬表を税抜き表示にする作業を行いまして、今確認をしていただければ税抜きの表示に更新されております。ん?まだ更新されていないと思った方はURL表示欄横の更新ボタンをクリックしていただくと更新された内容で表示されますのでお試しください。
さて、当法人は新年度から新しい事務員を1名採用しました。受託した登記案件を正確かつ速やかに処理をして依頼者様に引渡しできるようにするための体制整備の一環です。新年度も「かゆいところに手が届く」と言っていただけるような事務所であるための努力をしてまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
4月1日より消費税8%になります。
当職のブログをお読みいただきありがとうございます。
さて、本日は消費税増税による当法人の報酬についてです。
当法人のウェブサイトには報酬に関するページも設けております。実はこれ司法書士の同業者にも結構参考にされたりしています(笑)
こちら現在は消費税込の報酬と消費税別の報酬が混在していて大変分かりにくい状況となっております。
4月1日からは、すべて税別表示に統一をする予定でおります。税別表示にすることにした理由は、今回の消費税は平成27年10月にもさらに税率が変わる予定になっているからです。ここで税込表示を維持すると1年半後にはまた報酬に関するページの見直しをしなければならないからです。
当法人の報酬自体消費税増税を機に変更することはありません。増税分の転嫁につきましてご理解のほどよろしくお願いします。